2005年04月04日

広島カープ開幕3連勝の夜に・・・東京ドーム

ドームサンド広島カープが調子いい。おかげで酒量が増えてしまった。やった、やったでまた一杯という感じで・・・。2連勝の朗報を受けて、我慢できず今日(3日)は東京ドームに乗り込む。水道橋駅に降り立ったのは、4時45分。試合開始は6時。早過ぎたか・・・。

そういえばガードしたに日曜日でもやってる立ち飲み屋があったな。時間つぶしに行ってみようか・・・しかし、はやる気持ちを抑えきれず真っ直ぐドームに向かう。入場ゲートは11番。もちろんレフト側外野指定席だ。スクワットで応援するためのグッズをバッグの中に忍ばせている。

ところが、なかなか11番ゲートまで行き着けない。ものすごい数の人々が逆方向から歩いてくるのだ。すり抜けて歩くことさえ難しいくらい。JRA帰りの群集だ。あまり明るい表情をした人がいないのは、競馬がそれほど難しいギャンブルだということか・・・。タバコを吸いながら歩いている人が多いので危ないぞ。

なんとか入り口にたどり着く。バッグ検査は厳しくなっている。実際に手を突っ込んでほじくり返す。応援バットやらユニホームやら帽子やらがぐちゃぐちゃになる。さて、席をチェックしなければ・・・。なぜなら、周りに野球観戦中心の家族連れなんかが多いと、1人だけユニホームを着て騒いでいると浮いてしまう。逆に周りが応援目的の人たちだと、1人じっと座っているのも寂しい。どうかな・・・おおグランドにかなり近い席だ・・・さすがにまだ人は少ないが・・・うん、ユニホームを着ている人が多い。では・・・バッグからユニホームを出して着替える。今日はめ一杯応援するぞ!

カープの選手の練習を見ながら、サンドイッチ(800円)と生ビール(大800円)で燃料補給。最後にカツサンドを食べて縁起を担ぐ。隣に少年が1人座っている。なんだか不安そう・・・親を待ってるのかな・・・表情くらいぞ。元気だしていこう!

客はどんどん埋まってくる。ライトスタンドはジャイアンツファンでオレンジに染まっていく。こちらは赤。決戦という感じ。やっぱり野球は外野席だなあ。少年の連れも到着。おじいさんとお姉さん。「ちょっと、見にくいかな。まあ、いいか。」とおじいさん。多分、誰かからチケットをもらったので孫2人を連れてきたということか・・・ん、少年が手にしているのは・・・ジャイアンツの選手名鑑ではないか・・・ジャイアンツファンの純真な少年がこの席ではかわいそうだなあ。

先発メンバーが発表になって、応援団を中心にカープの応援が始まる。「読売倒せ、読売倒せ、読売倒せよー・・・」・・・始まってしまった。2連勝しているのでカープファンの声にも元気がある。この辺りは応援団に近いので熱狂的なファンが集まっている。少年の表情をこっそり伺う。ショックを受けているぞ。おじいさんもびっくりして辺りを見回している。お姉さんは硬い表情のまま動かない。トラブル防止の目的もあって、レフトスタンドには巨人応援席というブロックができ、そのためにファンはスッキリ分かれているのだ。少年大丈夫か・・・。

試合はカープが4点を先制し、有利な展開。自然と応援にも力が入る。さらにカープファンにはジャイアンツが一番嫌いという人が多いので、ジャイアンツの選手にも厳しい野次が飛ぶ。少年は、そのたびに唇を噛み締める・・・悔しいだろうが、優しいおじいさんのためにも耐えてくれ!

少年を気にしつつも、応援しないではいられない。スクワット応援で周りと盛り上がる。「よっしゃ、3連勝じゃ!」「巨人ぶっ飛ばしちゃれ!」という威勢のいい声が飛び交うが、自分はそういう言葉は自重。少年にはなんとか少しでもいい思い出を作ってもらいたい。ドーム型のアイス最中でも売りに来ればいいのに・・・。

ジャイアンツが反撃開始。2点差に迫ってくる。いやーな空気が漂う。まさか逆転なんてないだろうなー。少年の顔が明るい。さっきから隣の3人はじっと黙ったままだ。ジュースでも飲めばいいのに。おじいさん気づかないのかなあ。おせっかいはできないが・・・ジュースを売りに来る。おじいさんに気づかせるために、飲みたくないけど呼び止めて「オレンジジュースください。」と注文。少年がじっとジュースの方を見ている。おじいさんが気がついて、「ジュース飲むか?」と2人に聞く。2人ともうなずく。「じゃあ、こっちにもオレンジジュース2つ。」ほっ・・・。手が届きそうもないので、自分がもらって少年たちに手渡す。ぐっと飲んでくれ!

カープが引き離すが、ジャイアンツの気迫もすごい。ついに元木選手のヒットでまさかの逆転。ジャイアンツファンが元気付く。カープファンは「おいおい、何しょうるんなら!」「まずいで、こりゃ。」「まだ終わってないじゃろ。弱気は最大の敵で。」などと動揺する。少年は逆転の場面で小さく、本当に小さくガッツポーズ。

ついに「ドームアイス最中」を売りに来る。わざと大きい声で「あっ、アイスだ!あれ美味しいんだよな。」と大きな声を出す。すると作戦通り少年とお姉さんが反応。それを見たおじいさんが「アイス食べるか?」。うなづく2人。「2つちょうだい。」・・・今回も中継して渡してあげる。食べてくれ!

8回表、新井選手が奇跡の再逆転2ランホームランを放つ。カープファン総立ち。大騒ぎ。泣き出す人、抱き合う人・・・「最高じゃあ!」「わし、もう死んでもええで!」「わし、もう脳死しちょる。」・・・隣の3人はじっと耐えている。

9回裏、1点差で2死1塁2塁。1打同点の場面。バッターは清原・・・心臓がバクバクする。前の緒方ユニホームの女の子は、目を閉じて手を合わせて祈っている。見ていられない。テレビだったら、チャンネルを変えて、後で恐る恐る結果を確認したくなる場面だ。ジャイアンツファンの声がドームに響く。少年も手を手を握り締めている。

ヒット性の辺りが2遊間に飛ぶ。「やられた!」と誰もが思った瞬間、セカンドの木村拓也選手がなぜかそこにいてキャッチする。2塁ベースに入った尾形選手に送球・・・一瞬あって、塁審がアウトのジェスチャー。「やったー!」「勝ったー」「わし、もう死んでもええで!」「何回死んどるんじゃ。」・・・もうめちゃくちゃな騒ぎ。

ドーム勝利

少年たちはすぐに席を立って、抱き合う広島ファンをかき分けるように出て行く・・・少年よ、これで君はカープが大嫌いになるだろう。でも、隣でハラハラしていた1人のカープファンもいたのだ。許してくれ!ジュースとアイスは美味しかったかい?

とにかく自分も騒ぎに加わる。よかったー。来てよかったー。やっぱり自分が来ると勝つなあ。そうだ!仙台の楽天戦にも行かなきゃ。周りのカープファンと握手、握手。応援歌を声が嗄れるまで歌う。

ドームの外に出ると雨が降り始めている。しかも、寒い。しかし、火照った顔には気持ちがいい。さて、どこで祝杯をあげますか。駅に向かう足取りはどこまでも軽い。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
広島、、強い。優勝、、あるかも?

私は、巨人ファンです。
少年の、気持ち、痛いほど、わかるな〜〜。
松井、、かえって来てくれ〜〜〜。

スダレは、毎日元気に、暴れています.(笑い)

これからも、楽しく読ましていただきます。
Posted by いと at 2005年04月05日 10:45
いとさん、こんにちは。

いとさん、巨人ファンでしたか。

>広島、、強い。優勝、、あるかも?
いやー、そこまでは・・・そうですか・・・いやいや。あはは。

>少年の、気持ち、痛いほど、わかるな〜〜。
これでますます巨人を応援する気持ちが強くなるかも。おじいさんの気持ちもなんだか分かります。

これからもよろしくお願いします。
Posted by 寄り道 at 2005年04月05日 11:05
球場で呑む酒は格別ですよねぇ
私は所沢の外野専門♪アウトドア用の小さいテーブルに肴をならべサワーを作りながら観戦、当然メガホンにユニフォーム!
にしても去年の日本シリーズの名古屋ドームの外野ビジター指定席に寄り道さんみたいな人がいれば中日ファンどころか名古屋が嫌いにならなかったかも、、、
Posted by たっつん at 2005年04月05日 20:47
なるほど! リアルタイムで送られてきたカープのユニフォーム姿の写真を見ながら「もしかしたらこの格好で水道橋まで行ったのかなぁ」とみんなで心配してたのですが、球場で着替えられたんですね。(^^)
それにしても三連勝はすごいっ!!
Posted by 浜田信郎 at 2005年04月05日 21:32
たっつんさん、こんにちは。
そうそう、野球といえば外野席。ユニホームにメガフォンじゃなきゃ!サワーを作りながらの観戦とはすばらしい!

浜田さん、こんにちは。
な、なんで心配してたんですか・・・。もう少し暖かくなると、ユニホームで出かけますが・・・。着替えるのめんどくさいですからね(^^)
Posted by 寄り道 at 2005年04月07日 19:25
毎回、読後感さわやかで、ほんのり暖かい気持ちを持たせてくれる寄り道ワールドにはまりました。
今回のは、特に心揺らぎました、残業中の身でありながら思わずジーンと来て目が潤んでいます。
さりげない優しさがこの世の至上のものです。
濱田さんはじめ仲間の皆さまにも同様、親近感を感じています。これからも身近で奥深いつぶやき楽しみにしています。札幌に来ることがありましたら、ご一緒したいです。ぜひ!
Posted by 中年ケニア at 2005年04月07日 22:11
中年ケニアさん、こんにちは。

あの少年のことは、今でも心が痛みます。

札幌行きたいですね〜。札幌のバーに早く行きたいです(^^)


Posted by 寄り道 at 2005年04月08日 17:40